H28年度 行事報告

●4月

お花見

 4月9日、キャンパス近くの夢前川でお花見とBBQをしました。

 川の両岸に立ち並ぶ桜は満開のピークが過ぎて、吹雪のように舞い散っていました。今年は5人もの1回生が参加してくれて、会話も食事もたいへん盛り上がりました。

 特に1回生の女の子たちは、近くの公園で現役部員とバドミントンをして遊んでいました。楽しそうでよかったです!

 

ハイキング

 4月16日、書写山ハイキングに行ってきました。

 1回生と現役部員で、一緒に西坂から山頂まで上りました! 山上の食堂でお昼を食べたあと、池の鯉に餌をやるゲームに皆熱狂。

 帰りは行きと違う道、六角坂からの下山でした。書写山と六角坂の自然豊かな風景は、新入生を虜にしたようです。

●5月

合同練習会

 5月22日、甲南大学 六甲アイランドキャンパスの体育館で、県下の大学少林寺拳法部の合同練習に参加しました。

 各大学の監督の先生方、OBの皆さんも指導に当たってくださり、黒帯から新入生までがそれぞれの練度に合わせた練習を行いました。普段とは違う環境での練習に、部員一同得ることも多かったようです。

 他大学との交流は、少林寺拳法部の魅力だと改めて気づかされました。

 中間試験の時期になりましたが、来月の大会に向けて努力を続けます!

●6月

合同練習会

 6月4日、尼崎ベイコム体育館で行われた合同練習に参加しました。

 

関西学生大会

 6月18日、尼崎ベイコム体育館で開催された第54回関西学生大会に出場しました。

 関西圏の多くの学生が集まり、互いの腕前を披露し合いました。

 1回生にとっては初めての大会で緊張も大きかったようですが、練習以上の出来栄えで、立派に演武をやり切っていました。

 自由組演武男子茶帯の部では、郭・柴谷ペアが本戦に出場しました。

 

 大会後は久し振りに再会した大阪府立大学さんと食事に行き、互いの新入生も交えて交流を深めました。

 規模の大きさもあり、今大会は芳しくない結果にはなりましたが、来週の大会に向けてラストスパートをかけます!

 

兵庫県大会

 6月26日、姫路市県立武道館で行われた少林寺拳法兵庫県大会 兼第70回兵庫県民体育大会に参加しました。

 県内の大学少林寺拳法部だけでなく、地域の道院やスポ少に所属している拳士がたくさん集まっていました。特に、小学生が元気に演武をしている姿には心が癒やされました。

 我が部からは一般男子初段の部に兼松・東ペア、藤堂・矢野ペアが、一般男子茶帯の部に柴谷・郭ペアが参加しました。また道院枠として、一般男子四段以上の部に、39期の井上さんが出場されました。

 

 結果は、柴谷・郭ペアと井上さんの組が、それぞれの部門で優良賞を獲得し、賞状二種類とトロフィーをいただきました。

 秋の全国大会に出場できなくなったのが悔やまれますが、夏休みという長い練習期間を経て、演武、法系、運用法――全ての分野で今の自分を超えられるよう、修練します!

 

●7月

新入生歓迎コンパ

 7月23日、姫路駅北の弥次喜多さんで新入生歓迎コンパを行いました。

 残念ながら今年は藤本先生は参加されませんでしたが、たくさんのOBさんを前に、1回生は緊張の面持ちでした。

 1回生は自己紹介のあと、練習してきた某人気男性アイドルグループの代表曲をフルコーラスで踊ってくれました。新歓コンパ前にキャンパスで練習してくるのは、どうやら我が部の伝統になりそうです。

 そして弥次喜多での食事後、現役生は翌朝までカラオケを楽しみました。

 

 今回は上回生共々、至らないことも多かったので、礼儀作法をしっかりとしていきたいです。

 明日からは、期末テストに向けて勉強に励みます(泣)

●8月

1回生企画

 8月10日、夢前川河川敷で1回生企画のBBQを行いました!

 今年の1回生は行動が早いだけでなく気遣いもできていて、非常にテキパキと動いてくれました。

 BBQにはOBさんもたくさん参加されて、とても賑やかな会になりました。

 この会で、1回生が自分たちで企画、運営していく力を身につけた様子がしっかり上回生にも伝わりました。

 

尼崎北道院合同練習会

 8月11日、尼崎北道院で行われた合同練習会に、2回生の柴谷が参加しました。

 我が部OBの井上さんをはじめ、奈良中央道院、大和桜井安部、大阪府立大学、奈良大学、昆陽道院の先輩方の胸を借り、普段は体験できないような練習をさせていただきました。

 技、乱捕りでの疑問点や苦手なところを実践も踏まえて教えていただき、とてもためになりました。

 

県連 夏合宿

 8月13日から15日にかけて、京都丹後にて開催された兵庫県連盟大学ブロックの合同夏合宿に参加しました。

 我が部からの参加者は4回生の粟根、3回生の長澤、2回生の柴谷と郭の4名で、その他にも関西学院大学、甲南大学、流通科学大学、武庫川女子大学、神戸大学、神戸学院大学、甲子園大学の方々が参加されました。

 

 甲子園大学監督の柿谷先生のご指導のもと、3日間みっちりと、時に楽しく、時に厳しく練習に取り組みました。

 初日の晩には県連2回生による肝試し、二日目のお昼には県連3回生によるドッヂボール、同日の晩にはBBQが催され、たくさんの人と交友を深めることができました。

 最終日には観光で浜へ行き、うだるような暑さの中、久々に海の気持ちよさを肌で感じました。

 

●9月

夏合宿 in 小豆島

 9月5日から8日まで、小豆島へ夏合宿に行きました!

 エンジェルロード近辺のホテルに泊まったので、部屋からはエンジェルロードを一望することができました。

 初日の夜には、鎮魂行テストを行いました。我が部の夏合宿恒例行事なので、心を鬼にして覚えてもらいました。うろ覚えな上回生が巻き込まれるのも、ある意味恒例行事です。

 

 二日目は、合宿中に決めた先輩・後輩ペアでの即興組演武を発表しました。下回生は大会では使えない上級の技を体験したり、人数によっては後にも先にもない三人掛けを経験したりと、とてもいい刺激になりました。

 その晩、ホテルでBBQを楽しみました。途中、匂いにつられてやってきた猫と触れ合って、一部部員が食事そっちのけでメロメロになっていたのも、いい思い出です。

 

 三日目には監督の藤本先生にお越しいただき、少林寺拳法の精神的観念や当身の五要素、心構えなどについて教えていただきました。その後、残った時間で基本練習と整法の指導も頂くことができました。一回生にとっては初めての先生直々の指導となり、学ぶことも多かったようです。

 夜は合宿の打ち上げで、ホテルの一室を借りて明朝まで食べて、飲んで、喋ってを繰り返していました。藤本先生から、数十年前少林寺拳法の大使として大陸へ渡ったお話を聴いたり、読本を読んで疑問に思ったことに答えていただいたり、大変有意義な打ち上げとなりました。

 

 最終日は全日観光をしました。

 まず近場のエンジェルロードを渡り、魚介醤油の香ばしい小豆島ラーメンを食べ、オリーブ温泉に浸かりました。その後、醤油工場と「二十四の瞳映画村」をはしごして観光を満喫しました。

 

 文章にしてみればこんなものですが、ここでは書き尽くせないほど、いろいろなことがあった合宿でした!

 三日間、普段できないような練習をすることで、一回生にも新たな少林寺拳法の魅力が伝わったと思います。見えてきた技術的、精神的反省を生かして、夏の暑さに負けず(ただし水分と休憩は程よくとって)、これからの夏季練習もがんばっていきます!

 

 

合同練習会 with 大阪府立大学

 9月17日、大阪府立大学と合同練習を行いました。

 前回、関西学生大会で会った同回生と再会して近況を話したり、あるいは初対面の相手と交友を深めたりと、和やかな雰囲気で合同練習を行うことができました。

 

 自己紹介のあと、互いの主将が主座を務めて基本練やトレーニングを行い、全体で運用法で心がける体捌きを相対で練習しました。

 練習後半では、武階ごとに分かれて大阪府立大学の監督、OBさん方に技の指導などをしていただきました。同じ技でも人によって細部の説明や解釈が異なるのが、武道のおもしろいところだな、と感じました。

 練習後は全員でご飯に行きました。道場の中とはまた違い、かなりプライベートなこともお互い赤裸々に話すなど、笑いの絶えない食事会でした。

 

 大阪府立大学さんとはまた、2月頃に合同練習会を企画しています。次回もよい練習会になるよう努力します!

 

●10月

兵庫県学生大会

 10月9日、甲南大学岡本キャンパスで行われた兵庫県学生大会に参加しました!

 大会には県下の大学8校の少林寺拳法部が集まって、演武、運用法の腕を競い合いました。

 我が部の功績としては、自由組演武茶帯の部で柴谷・郭ペアが3位、そして単独演武有段の部で矢野が最優秀を獲得しました! 本人も驚きだったようです(笑)

 今月は大会がもう一つあるので、入賞できた者も、できなかった者も今回浮き上がった反省点をもとに、短い期間ですが気を抜かずに練習を続けます。

 

奉納演武 in 西坂秋祭り

 10月9日、普段練習をしている書写キャンパス横の日吉神社境内にて、現役OBの井上さん、齋藤さんが奉納演武を披露されました。

 秋祭りの催し物の一環ということで、近隣にある東洋大付属高校のチアリーディングのあとに演武を行いました。

 残念ながら上記の大会と日にちが被ってしまい、現役部員はその場に居合わせることができなかったのですが、とても迫力のある演武に構成が一つ終わるごとに拍手が起こっていたようです。

 見に来てくださった皆さん、ならびにオファーを下さった西坂自治会の皆さん、ありがとうございました。

 

姫路市民大会

 10月23日、姫路市総合スポーツ会館で行われた第69回姫路市民大会に参加しました。

 姫路市内の道院、スポ少、そして高校および大学少林寺拳法部に所属する小学生から大人まで幅広い年齢層の拳士が集まり、日頃の練習の成果を力いっぱいに披露しました。

 午前中は主に小学生の演武予選でしたが、小さな身体で元気よく気合いを出す姿にとても癒やされました。

 結果、一般級拳士の部で、2回生の柴谷・郭ペアが去年度に引き続き最優秀賞、そして1回生の松浦・清野ペアが優良賞を獲得しました!

 先日の県学生大会で苦汁を飲んだ経験をもとに、頑張り直した甲斐があったようです。

 

 本戦のあと、アトラクションで披露された運用法で「防具なし、大きなグローブのみ着用」という古いスタイルの乱捕りを目の当たりにし、年配の方ながらの機敏な動きと、その技術に大変感銘を受けました。

 

●11月

工大祭

 11月4日から6日、書写キャンパスで開催された工大祭で、白いたい焼きの屋台「ひめのたいやき」を出店しました。

 

 タピオカ粉を混ぜた生地で作ったたい焼きは真っ白もちもちで、とてもいい食感に仕上がり、多くのお客さまに喜んでいただけました! 4種類の味を用意していましたが、一番人気はカスタードだったようです。伝統的に1回生が店頭、調理を主導し、最終日には休む暇もないほどの大盛況となりました。

 工大祭後は、1回生が司会と挨拶を務め、鳥貴族さんで打ち上げを行いました。久し振りに会うOB・OGさんともたくさん話すことができ、とても楽しい打ち上げでした。

 

OB会

 11月26日、三ノ宮「東京そば 正家」さんでOB会を行いました。

 年に一度行われるOB会「姫政会」に、今年は25名のOBさんが来てくださいました。

 

 例年通り和やかな雰囲気で進んだOB会でしたが、今年は一点だけいつもと違うイベントがありました。創部からずっと監督を続けてくださっている藤本先生への、九段昇段お祝いのサプライズです。

 主将・藤堂が感謝の辞を述べ、3回生の長澤がプレゼントの帯をお渡ししました。

 先生は「貰うばかりで申し訳ない」と仰っていましたが、現役部員、そしてOB・OG一同、先生にたくさんのことを教えていただいたことへの素直な感謝の気持ちをお贈りできて、感無量でした。主将の言ったように、先生に教えていただける環境に感謝し、今後より一層先生の教えを受け継ぎ、実践し、後輩たちへと伝えていけるよう、努力しようと思います。

 

 続く1回生の余興では、43期生の松浦、清野が少ない合間の時間を見つけて練習してきたダンスを披露しました。二人の一所懸命な踊りに、OBさんも一段と盛り上がってくださいました。

 

 来ていただいたOBさんから、昔の部活動の様子を聞いたり、人生の先輩として教訓を頂いたり、はたまた就職や進学の相談に乗っていただいたりと、現役部員にとっても、とても貴重な会とすることができました。

 昨年のOB会は、40周年式典という形で行われました。今後も、五年ごとの式典が継続していけるような「伝統ある部活」を守っていこうと思います。

 

●12月

関西学生新人大会

 12月10日、尼崎ベイコム体育館で、関西学生新人大会がありました。

 今年度最後の大会です。

 

 我々も熱心に練習をしてきたつもりですが、やはり関西の壁は高く、入賞は果たせませんでした。6月の関西学生大会同様、郭・柴谷ペアがなんとか本戦出場はもぎ取りましたが、そこから勝ち上がることはできませんでした。

 苦い結果に終わりましたが、来年の新人大会ではよりよい成績が残せるよう、これからも練習をがんばります!

 

忘年会

 12月17日の練習後、姫路「禅 にくまる」さんで、忘年会を行いました。

 会には練習にも偶に来てくださるOBさんも参加されて、その方から貴重なお話を伺ったり、引退されて普段会話の機会がない先輩方と他愛もない世間話をしたりと、とても賑やかな忘年会になりました。

 

 去年は時期の都合で、忘年会のあとに大会が一つ残っているという「年を忘れられない」状況でしたが、結果は振るわなかったものの、今年の行事は(なんとか)無事すべて終わりました。

 来年度からスタートする新幹部の新たな運営に心を馳せながら、「年を忘れられる」忘年会も、恙なく閉会しました。

 

稽古納め

 12月23日、稽古納めを行いました。

 現役が基本練習をしていたところ、なんとOBさんが、かわいいお客さんと一緒に来てくださいました!

 一緒に基本をやったあと、OBさんは現役生の即興組演武に交じり、現役OBの先輩二人との三人掛けを披露されました。本当にその場で考えた「即興」での演武を見て、現役生も大喜びでした。

 

 その後、OBさんを交えて運用法大会を開催。

 写真がなくて残念ですが、決勝でOBさんを破ったのはなんと現役生の郭でした。勝利が決まった瞬間、道場内に拍手が湧きました。(優勝した郭には、現役生からお菓子のプレゼントがありました(笑))

 運用法大会のあとは、1回生松浦の友達が見学に来てくれたので、主将藤堂が主導して軽く技を体験してもらう時間を設けました。

 

●1月

新年会

 1月21日、郷土宴座で新年会を行いました。

 現役部員、そして参加してくださったOBの皆さんがそれぞれ先生の前で本年の抱負を述べ、また先生からも激励のお言葉をいただきました。

 

県連追いコン

 1月22日、和花のしずく三宮店で兵庫県少林寺拳法連盟大学ブロックの追い出しコンパを催しました。

 大学ブロックは今年で結成七年になりますが、「県内のレベルアップ」という目標に準じた交流、大会等の活動を行ってきました。今年引退された先輩方も、県内の大学少林寺拳法部の繁栄のため、様々な方面で尽力してくださいました。

  先輩方の意思を継ぎ、自分たちがこれから兵庫県の少林寺拳法をもっと盛り上げるのだ!という熱意をいただきました。(文責・県連委員)

 

●2月

本山合宿 in多度津

 2月20日から2月25日まで本山で行われた春期本部合宿に参加しました。

 一回生にとっては初めての本山合宿となり、参加した現役部員全員で本山での空気を感じながら日々の修練を行い、基本諸法をはじめ、各級・段に分かれた技の修練、最終日には分かれた級・段において組演武行うなど様々な修練を行いました。同じ週に参加したほかの大学さんともよりよい交流が出来ました。

 また、合宿期間中に行われた昇格考試にて二回生の郭さん、柴谷さんが初段に合格しました! これまでの練習の成果でもあり、今までお世話になった方々への感謝を忘れずに修練をしていきたいと思います。

 現役一同、この合宿を通して学んだことを生かせるようにこれからも頑張っていきたいです。

●3月

追い出しコンパ

 3月4日竹取御殿姫路駅前店にて卒業される先輩方の追い出しコンパを催しました。

 午前中は写真撮影会を行い、卒業される先輩方の法衣姿をカメラに収めることができました。終始楽しそうな先輩方の姿を見て私たちもうれしくなりました。

 夜には、OGさんをはじめ、藤本先生にも来ていただき、料理をいただきながら先輩方との思い出を語り合ったり、先輩のご経験をうかがったりしました。

 卒業される先輩方からは記念品として足サポーターをいただきました。より一層修練に励んでいきたいと思います。

 この会が卒業される先輩方にとって良い思い出となることを祈っています。